Incidencia #10013

ExcelでC-a C-kするとxkeymacsが効かなくなる
Abrir Fecha: 2007-02-28 03:17 Última actualización: 2007-03-03 21:41

Informador:
Propietario:
Tipo:
Estado:
Open [Owner assigned]
Componente:
(Ninguno)
Hito:
(Ninguno)
Prioridad:
5 - Medium
Gravedad:
5 - Medium
Resolución:
Fixed
Fichero:
Ninguno

Details

Microsoft Excelにおいて,(セルをダブルクリックした編集
モードではなく)セルをクリックして1つのセルが選択され
た状態で,C-a C-kを入力すると,応答がなくなったり,選択
範囲が異常な動きをします.そして,それ以降xkeymacsが効
かなくなります

なお,xkeymacsのプロパティではC-a,C-kともチェックが
入っています.

発生条件は詰められていませんが,左端の列に何か入力され
ている場合に発生するような気がします.

リセットしても直らないことが多いです.

環境:
Windows 2000 SP4 + xkeymacs 3.42 + Excel 97 SR2
Windows XP SP2 + xkeymacs 3.42 + Exce2002 SP2

Ticket History (3/3 Histories)

2007-03-01 00:30 Updated by: xkeymacs
  • Propietario Update from (Ninguno) to xkeymacs
Comentario
Logged In: YES
user_id=6083

Windows XP SP2 + xkeymacs 3.42 + Excel 2002 SP3 の環境で、
問題が再現することを確認しました。
C-k では単に行末まで Cut するだけに留まらず C-k を連続して
行ったときにも期待通りに動くように現在の位置が行末かどうか
の判定などをしているのですが、その変がうまく動いていないの
だと思います。
Excel では、単に行末まで Cut すればそれで十分と思われるの
で、そのように変更したいと思います。
2007-03-01 00:30 Updated by: xkeymacs
Comentario
Logged In: YES
user_id=6083

Windows XP SP2 + xkeymacs 3.42 + Excel 2002 SP3 の環境で、
問題が再現することを確認しました。
C-k では単に行末まで Cut するだけに留まらず C-k を連続して
行ったときにも期待通りに動くように現在の位置が行末かどうか
の判定などをしているのですが、その変がうまく動いていないの
だと思います。
Excel では、単に行末まで Cut すればそれで十分と思われるの
で、そのように変更したいと思います。
2007-03-03 21:41 Updated by: xkeymacs
  • Resolución Update from Ninguno to Fixed
Comentario
Logged In: YES
user_id=6083

XKeymacs 3.43 で修正しました。
結局セル内のテキストを編集している場合は XKeymacs 3.42 と
同様に振る舞うように実装しました。

Attachment File List

No attachments

Editar

You are not logged in. I you are not logged in, your comment will be treated as an anonymous post. » Entrar